【小】命を守る
2020年11月5日 10時39分今日11月5日は、県の「児童生徒をまもり育てる日」であり、国の「津波防災の日」でもあります。
久万高原町では、毎年この日に、防災無線を使った緊急地震速報の試験放送を行います。
今日、小学校ではそれに合わせて、その場でできる避難訓練を実施しました。
放送が聞こえると同時に、身の安全を確保できる姿勢をとります。
突然の出来事にも、適切な判断と行動ができるよう、これからも機会を見て訓練を続けます。
久万高原町立
【お知らせ】
令和7年3月21日(金)
4月行事予定をアップしました。
令和7年3月3日(月)
令和6年度学校評価をアップしました。
〇いじめ防止について
〇文部科学大臣メッセージ
・不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ
〇子供のSOSダイヤル等の相談窓口
・24時間子どもSOSダイヤル
※久万高原町には「くまっこそうだんしつ」アプリ(1人1台端末に導入済)もあります。
今日11月5日は、県の「児童生徒をまもり育てる日」であり、国の「津波防災の日」でもあります。
久万高原町では、毎年この日に、防災無線を使った緊急地震速報の試験放送を行います。
今日、小学校ではそれに合わせて、その場でできる避難訓練を実施しました。
放送が聞こえると同時に、身の安全を確保できる姿勢をとります。
突然の出来事にも、適切な判断と行動ができるよう、これからも機会を見て訓練を続けます。