top


愛媛スクールネット サイトポリシー

7月4日(金)の愛媛新聞に掲載されました
20250704 新聞記事 許可番号入

愛媛新聞ONLINE  http://www.ehime-np.co.jp/

令和7年度仕七川小学校日記

7/18【幼小】1学期終了。2学期、元気に会いましょう。

2025年7月18日 16時02分

今日は、終業式です。
雨の中ですが、子どもたちは、いつも通り元気に登校をしてくれました。
01 (1)

朝マラソンもボランティアもいつも通りですが、登校したときはさなぎだったキアゲハが、ボランティアの時間に羽化をしていました。うれしい朝の始まりです。
01 (2)

01 (4)

01 (3)

終業式の前に表彰を行いました。
表彰をされた皆さん、おめでとうございます。
02 (1)

02 (2)

02 (3)

終業式では、3人の児童が1学期の思い出や頑張ったことを発表しました。夏休みの目標もそれぞれにあるようです。いい夏休みにしてください。
02 (4)

02 (5)

02 (6)

校長先生からは、「安全」「小さな幸せ探し」「新しいことに挑戦」というキーワードでお話がありました。
真剣に耳を傾ける仕七川っ子たちです。
02 (7)

02 (8)

この後は、大掃除をしました。
人数が少ないので大変です。2.3人ずつに分かれ、特別教室などの掃除を行った後、自教室の掃除を頑張りました。
03 (1)

03 (2)

03 (3)

03 (4)

03 (5)

03 (6)

学級活動では、夏休みの生活や宿題についての確認をしたり、通信簿をいただいたりしました。特に1年生は、初めての通信簿で、とてもうれしそうでした。
04 (1)

04 (2)

05 (2)

04 (3)

05 (1)

実は本日、最後の川遊びを計画していたのですが、川が増水してできません。
そこで、先生方が機転を効かし、水遊びを行うことにしました。
水鉄砲やシャボン玉で1学期最後の時間を楽しみました。
06 (1)

06 (2)

CIMG9173

DSCF5908

06 (6)

06 (4)

06 (5)

給食の時間には、夏休み中に誕生日を迎える先生へのプレゼントメッセージ渡しが行われました。いつものことながら、牛乳で乾杯もします。もらった先生もうれしそうです。
07 (1)

07 (2)

07 (3)

下校の時間です。
朝、羽化をしたキアゲハを、自然に返しました。
元気に飛び立っていく姿を見送りました。
子どもたちも、明日から夏休みです。
元気に、伸び伸びと過ごしてください。
2学期、再び元気に会いましょう。さようなら。
08 (1)

08 (2)

08 (3)

08 (4)