4/24【幼・小】鮎の稚魚の放流
2025年4月24日 18時19分やや肌寒い朝ですが、半袖で登校している児童もいます。
今日も、元気に登校し、朝のルーティーンをこなす仕七川っ子たちです。
今日は、面河川漁業協同組合様と、地域の絆の会の皆様のお力添えで、鮎の稚魚の放流を行いました。
場所は、学校の裏の河原、通称「かっぱランド」です。
子どもたちは、毎年、経験させていただいているので慣れたものです。
漁協の方の説明を聞き、上手に放流を行いました。
放流の最後に漁協や絆の会の方にお礼を言い、河原の清掃をしました。
少し汗ばむ陽気となりましたが、みんなで協力して、いろいろなゴミを拾いました。
このすばらしい自然環境をこれからも守っていきたいと思います。
本日の子どもたちの様子です。
3・4年生理科での真剣な授業の様子、1・2年生の学級園での作業、昼休みに冷たい石の上で涼んでいる様子です。