令和7年度仕七川小学校日記

10/6【小】運動会に向けて

2025年10月6日 17時35分

今週の日曜日が運動会です。
ラストの1週間が始まりました。
元気に登校した子どもたちは、一輪車の自主練習、ボランティアを行い、1時間目から運動会練習を行いました。
DSCN0427

DSCN0433

DSCN0434

DSCN0440

最初はダンス練習。もう十分に仕上がっています。
今日は、衣装合わせもしました。
なかなか似合っています。
本番をお楽しみに。
DSCN0444

DSCN0449

DSCN0455

DSCN0458

DSCN0456

一輪車の演技も通して行い、最後の退場までやりきりました。
DSCN0497

障害走や徒競走も、本番通りの流れで行いました。
練習とはいえ、真剣勝負です。
DSCN0507

DSCN0510

DSCN0516

DSCN0522

DSCN0523

DSCN0529

本日の学習の様子です。
1・2年生は、生活科で校外に秋探しに出かけました。
紅葉やどんぐりなど秋の物をたくさん集めました。
CIMG0538

CIMG0540

CIMG0541

CIMG0549

3・4年生は、先週に引き続いて、図画工作の立体作品づくりです。
審査会が迫っているので、ラストスパートをかけています。
※出品前ですので、作品には加工をしています。
DSCN0552

DSCN0553

DSCN0554

DSCN0556

5・6年生は、算数の様子です。
5年生は通分、6年生はデータの整理で、中央値などの学習をしていました。
なかなか難しい単元で、頭を悩ませていました。がんばれ!!
DSCN0558

DSCN0559

台風が発生し、週末の心配をしましたが、あまり影響はなさそうです。
今週もがんばりましょう。