10/22【小】寒い1日でしたが・・・
2025年10月22日 18時22分今朝の児童が登校した時の気温は13.1度。
雨も降って気温以上に寒く感じる1日となりました。
でも、朝から全力で走り、ボランティアもしっかり行う仕七川っ子たちです。
本日の学習の様子を紹介します。
1・2年生
国語では、1年生がタブレットで「くじらぐも」の朗読を聞いている間に、2年生は「お手紙」の場面を黒板に貼って、流れを確認していました。
隙間時間を使って、ハロウィンの教室飾りも作っていました。
3・4年生
算数では、3年生がコンパスを使って、模様を描いている間に、4年生はそろばんです。
初めてそろばんを扱うようで、とても楽しそうでした。
社会科では、明日の社会科見学の質問の確認をしていました。
明日は他校の児童と一緒に行って、本校で給食も食べます。楽しみですね。
5・6年生
5年生は、昨日に引き続き分数の学習をしていました。
6年生は、今日もテストです。頑張っています。
家庭科では、裁縫の練習を行っていました。
作品展に向けて、準備中です。
今日は、全校音楽もありました。
初めて、学習発表会で演奏する曲を合わせました。
今日の目標は、最後まで演奏し切ることでした。
細かなことはこれからですが、上手になっていく未来しか見えません。
本番をお楽しみに!!