4/14【小】寒い1日でしたが・・・
2025年4月14日 19時13分今朝は山が霧に包まれ、4月中旬とは思えない寒さでしたが、子どもたちが登校するころには、とても気持ちのよい青空が広がりました。
子どもたちは、今週も朝マラソン、ボランティアからのスタートです。
1・2年生教室をのぞくと、タブレットを触っています。これから使い方を覚えていってくださいね。
3・4年生は慣れたものです。
今日は全校体育もありました。
登り棒、鉄棒などの遊具を使って体をほぐした後、かけっこや一輪車でしっかり運動しました。
本校は、1人一台の専用一輪車があります。3年生くらいからみんな乗ることができます。
そういえば、本日3年生が委員会活動デビューを果たしました。これは、給食の放送係の写真です。
午後は音楽の授業でした。
本来は1・2年生合同なのですが、まだ1年生の下校が早いので、2年生一人と音楽の先生だけの授業となりました。先生を独り占めできてとてもうれしそうです。歌を歌ったり、リズムに合わせていろいろな動きをしたりと、とても楽しそうでした。
3~6年生は、歌を歌ったり、リコーダーの練習をしたりしていました。3年生は、リコーダー初挑戦です。最初は、指使いで苦労しますね。がんばれ3年生。