令和7年度仕七川小学校日記

9/30【小】運動会練習をがんばっています/トチの実を植えました

2025年9月30日 17時37分

涼しい朝となりました。
児童が登校した時の気温は16.4度。
子どもたちは、今日も元気に一輪車の個人技練習に励んでいます。
01 (1)

01 (4)

01 (2)

01 (3)

今日は、朝からラジオ体操練習を行い、その後団体種目の練習を行いました。
爽やかな青空の下での練習です。
本番も今日のような天気になればいいのですが・・・
02 (1)

02 (2)

02 (3)

02 (4)

03 (1)

03 (2)

03 (4)

03 (3)

03 (5)

03 (6)

03 (7)

03 (8)

03 (9)

03 (10)

03 (11)

03 (12)

昼休みには、幼稚園の先生が来られて、幼稚園のダンスのレッスンです。
幼稚園のダンスのバックダンサーとして参加することになりました。
04 (1)

04 (2)

04 (3)

04 (4)

今日は、先日行った由良野の森でいただいたトチの実を植えました。
芽が出るのが楽しみです。
ある程度大きくなったら、植樹できるといいですね。
05 (1)

05 (2)

05 (3)

05 (4)

もちろん授業もしっかりやっています。
1・2年生の算数の様子です。
2年生が先生と授業を行っている間に、1年生はeライブラリに挑戦していました。
100点が取れてうれしかったようで、自慢げに見せてくれました。
DSCN0070

DSCN0074

DSCN0076

DSCN0073

3・4年生は理科の様子です。
昆虫の頭、胸、腹を色分けしながら塗っている様子です。
昆虫の体のつくりについて学習していました。
DSCN0057

DSCN0060

5・6年生は、国語の様子です。
5年生が先生と学習をしている間に、6年生は「やまなし」の本文から読み取れる情景を絵に表していました。
叙述に沿った雰囲気のある絵が描けていました。
DSCN0068

DSCN0061

最後に、この写真は、明日の陸上運動記録会の連絡事項を伝えている様子です。
DSCN9978
明日は、いよいよ陸上運動記録会。
自己ベスト目指して、頑張ってください。
今日の練習風景は最後の練習に夢中になって撮影できませんでした。
明日の様子をしっかりお伝えしようと思います。