6/23【小】川開きはできなかったけど・・・
2025年6月23日 15時02分今朝は、雨模様。傘をさしての登校です。
1年生が、大きくなっているきゅうりを発見。今日は持ち帰れそうです。
朝マラソンも、ボランティアもいつも通り行いました。
しかし、今日は一日中にわか雨の予報です。
楽しみにしていた川開きは延期となりました。
かっぱランドも寂しそうです。
月曜日ですが、授業は集中して行っています。
どんなときも、普段通りできるのが仕七川っ子のいいところです。
川開きの代わりに、体育でフラッグフットボールをやりました。
毎年、川開きの日に、地域の方が塩で茹でたジャガイモを届けてくださいます。
昔から、川で冷えた体を、茹でたてのジャガイモを食べて温めていたそうです。
今日は、給食の時間にいただきました。
子どもたちは、この絶妙な塩加減のジャガイモが大好きです。
口いっぱいにほうばりながら、おいしそうに食べました。
多い子は6個も食べたようです。
給食後に、みんなでお礼に行きました。
また、来年もお願いします。
最後に、きゅうりの収穫場面に立ち会うことができました。
収穫ができて、とってもうれしそうです。今日はどうやって食べるのでしょうね。
明日も、小雨が続く天気予報となっています。
川開きがいつになるのか心配です。