7/1【小】ついに川開き!!!
2025年7月1日 17時17分今日の登校時の山をご覧ください。朝もやが掛かっています。
それが、朝マラソン、ボランティアと進むうちに青空となり、強い日差しが降り注いできました。
今日は、快晴。延期をしていた川開きの日です。
本日の午前中に、町教育委員会の皆様にご訪問をしていただきました。子どもたちが張り切って授業をしている様子をご覧になっていただきました。
暑い中、本当にありがとうございました。
川開きの様子を紹介します。
まず、かっぱランドの神様に、安全祈願をしました。
「神聖なるかっぱランドの神様、その偉大なる力で、仕七川の子どもたちがケガをすることなく、安全に川で過ごせるよう命をお守りください。よろしくお願いします。」
そして水慣れです。
1年振りのかっぱランド。少し水が冷たいです。
水慣れ後、さっそく筏に上陸しました。
上陸をしたあとにやることは、飛び込むだけです。
最初は怖がっている子もいましたが、周りの勢いに押され、1回飛び込むともう大丈夫です。
次々と飛び込むようになりました。
その後、反対側の岸にある飛び込み台を目指します。
反対側の岸にある飛び込み台は、少し高めです。
初めて上がった子の中には、飛び込むまでに少し時間が掛かった子もいましたが、勇気を出して1回飛び込みことができると、後は何度も飛び込んでいました。
また、最初は鼻をつまんでいた子も、つままなくなりました。
子どもたちの、ちょっと成長した瞬間に立ち会えました。
かっぱランドには、浅瀬もあります。
飛び込み疲れたら、ゆっくり浮かんで休むこともできます。
今日の川開きは、天候にも恵まれたっぷりと川遊びを楽しみました。
次回が楽しみです。