7/9【小】全校遊び
2025年7月9日 17時44分昨日の雨のおかげか、少し涼しい朝となりました。
横断歩道を渡る際に、止まってくださった車に、お礼を言っている仕七川っ子たちです。
今朝は、咲いているあさがおが増えたようです。3・4年生の学級園のホウセンカも1輪咲いたと教えてくれました。
朝マラソン、ボランティアといつも通り頑張っています。
本日の複式授業の様子をご覧ください。
1・2年算数
2年生が「かさ」の学習をしている間、1年生は、計算プリントを頑張っていました。
3・4年算数
4年生が少数の大きさを比べる学習をしている間、3年生は教科書の練習問題を解いていました。
5・6年算数
6年生が数を順序よく整理して調べることを学習している間に、5年生は、三角形の内角の和について、具体物を使って悩んでいました。
どの学年も、先生がいない間の自分たちでの学習がしっかりできていますね。
今日は全校遊びの日でした。
5・6年生が企画をし、「バナナ鬼」をしました。
今日も、みんなで仲良く、楽しい時間を過ごすことができました。
最後に、今日の昼休みの様子です。
暑い中ですが、子どもたちは運動場に出て遊んでいます。
(もちろんWBGTが31をこえる場合は、屋外には出ません。)
虫取りをしたり、遊具で遊んだりして、伸び伸びと過ごしました。
熱中症予防のための水分補給も、しっかりしています。