【幼小】運動会の会場準備

2020年9月19日 15時21分

午後からPTAの助力を得て、運動会の会場準備に取り掛かりました。

皆さん、慣れているようで、あっという間に万国旗やテントの設営完了!

明日の天気は「曇りのち晴れ」の予報が出ており、無事に運動会が実施できそうです。

PTAの皆さん、お疲れ様でした。明日は子どもたちのがんばりに応援をお願いします。


【幼小】最後の練習

2020年9月19日 11時22分

運動会がいよいよ明日に迫りました。

午前中は、園も小学校も最後の練習です。細かな変更やダンスの振り付けを再確認しました。

最後の写真は小学生のダンス衣装です。各自が好きなように色を加えました。

どんなデザインになったかは、明日をお楽しみに。

また、園のダンス発表の際には、小学生がバックダンサーを務めます。

こちらも明日の本番でぜひ見てみてください。


【幼】給食後にもダンス練習

2020年9月18日 13時31分

園児は給食を終えてから、運動場でダンス練習です。

気分も乗って、のりのりで上手に踊っていました。

【幼小】今日も外で練習ができました

2020年9月18日 11時43分

心配していた雨が降らないため、今日も外で運動会練習ができました。

練習の内容は、開閉会式・ラジオ体操・団体と個人の各1種目です。

特にラジオ体操では、指揮者がずい分とがんばり、正確な動作をみんなに示していました。

本番は明後日。明日も雨が降らず、最後の練習ができるといいのですが、どうでしょう?

 

【幼小】係会とダンス練習

2020年9月17日 10時00分

午後から天気が崩れるとの予報が出ているため、予定を変更して、午後の係会を1時間目に行いました。

先日の総練習を踏まえた改善点を確認し合ったり、実際に動いてみたりしました。

その後は、園児のダンス練習に。

 

ところで、運動会当日は、園・小学校ともダンスが終わった直後に、

入場門前でご家庭向けに記念撮影ができるように計画しています。

最後の写真のようにポーズをとりますので、各ご家庭で撮影の用意をお願いします。

【幼小】アルミ缶運び

2020年9月16日 10時36分

8月の廃品回収でPTAが地域から集めたアルミ缶を、今日、学校から運び出しました。

PTA役員さんが用意したトラックに積み込み、回収業者のもとへ。

その量は2トントラック2台分にもなりました。

地域の皆様には、次回もぜひ、ご協力をお願いいたします。

【小】バトンパスの練習

2020年9月16日 08時54分

昨日の総練習で、リレーのバトンパスがうまくできていないと反省がありました。

早速、朝の時間を使って、

テイクオーバーゾーンの使い方や走り出すタイミング等、具体的に指導をしながら、練習を進めました。

本番ではいい勝負ができそうです。

【幼小】運動会の総練習

2020年9月15日 13時22分

この日曜日には運動会を開催する予定です。その総練習を午前中に行いました。

目的は、準備に関する不備を見つけ、本番までに改善することです。

子どもたちは、どの競技・演技も一生懸命に取り組み、予定時間を過ぎてしまいましたが、

何とか必要な内容を実施することができました。

明日からの3日間、天気予報では雨模様です。

今日の午後を使って、少しでも改善を図っていきます。

 

 

 

【幼小】稲刈り

2020年9月14日 12時01分

仕七川地区の稲が生長し、ちょうど刈り入れ時を迎えています。

今日の午前中、5月に田植えをした田んぼに出向き、稲刈りの体験をしました。

お世話してくださる方から注意点やコツを教わった後、全員が田んぼに入って手で刈り取っていきます。

鎌の使い方に四苦八苦したり、所々に残っているぬかるみに足を取られたりしながらも、

無事に刈り終えることができ、

また、別の方のご協力で、帰りに戦前の手動式防火ポンプを体験することもできました。

地域のみなさんのおかげで、貴重な一日となりました。本当に感謝です。

 

【幼小】何の足跡?

2020年9月14日 08時41分

雨上がりの運動場に、見慣れない足跡。

猫じゃありません。一体、何?