【幼】職場体験学習
2021年10月19日 10時24分今日から美川中の生徒さんが職場体験学習として幼稚園に来ています。
ちなみに、仕七川幼稚園・小学校の卒園・卒業生でもあります。
でも、初日の今日はお互いに微妙な距離感。
体験期間は22日(金)までの4日間なので、上手に遊び・遊ばれてくださいね。
今日から美川中の生徒さんが職場体験学習として幼稚園に来ています。
ちなみに、仕七川幼稚園・小学校の卒園・卒業生でもあります。
でも、初日の今日はお互いに微妙な距離感。
体験期間は22日(金)までの4日間なので、上手に遊び・遊ばれてくださいね。
今日の5・6年生の算数は、ともに「面積」を扱いました。
特に5年生は、三角形の面積の求め方について考え、そのツールとしてタブレット内のアプリを使いました。
町のICT支援員さんが入れてくださったこのアプリ、かなり優秀です。
方眼に合わせて、図形を分割・移動・回転させることができます。見ている大人の方が夢中になりそうでした。
11月に行う校内マラソン記録会に向けて、体育の時間に練習をしています。
今日は3年生以上が走りました。日差しが強いので、熱中症にならないよう十分に気を付けながら走ります。
その間、1・2年生は鉄棒の練習に取り組みました。
マラソンは自分との競争です。記録更新をぜひ目指してください。
1・2年生が生活科の学習で秋を探しに、学校近くの神社に出かけました。
境内では、どんぐりや色の付き始めた葉っぱなどを見つけることができました。
途中、赤トンボに留まってもらおうと指先を出したら体操帽子に留まったという、おもしろいハプニングも。
しばらくしたら再訪し、もう一度秋を見つけようと思います。
6年生が算数科「拡大と縮小」の応用として、運動場にある施設の高さを測定しました。
まず向かったのは国旗掲揚台。みんなの予想は20m前後です。
根元から10mの距離をとって、その位置からてっぺんまでの角度を測ると45度ありました。
つぎに向かったのは照明で、予想した高さは25m前後です。
国旗掲揚台と同じように、10mの距離をとって角度を測ると50度でした。
ここからは教室での活動となります。縮図をかいて計算してみましょう。予想と合ってるかな?
10月の3園交流第3弾。今日は「面河めぐり」です。
面河山岳博物館の矢野学芸員さんにガイドをしていただき、
久万高原町で採取できる虫に触ったり、動物の標本を見たりしました。
その後は博物館周辺を歩いて、秋の宝物探しです。
栗やドングリ、大きな葉っぱや木の実など、自分だけの宝物をいっぱい見つけました。
お昼ご飯は「おもご ふるさとの駅」でいただき、そばの公園で一緒に遊んで、今日の交流は終わりとなりました。
あー、楽しかった
中予保健所や町保健センターから歯科衛生士さんをお招きして、歯科教室を開催しました。
口の中のミュータンスの状況を調べたり、講話を聞きながら歯垢染色とブラッシングの指導を受けたりと、
大切な口の健康を守るための大事な活動に取り組みました。
今日、教えていただいた内容を良い習慣にして、これからも続けたいですね。
歯科衛生士の皆さん、今日はありがとうございました。
今日は、久しぶりの雨の一日となりました。
いつ以来だろうと学校日誌をめくってみると、なんと9月17日以来の雨です!
先週まで見事な秋晴れが続いていましたが、やはり雨も必要です。
この雨がやんだら、気温も下がっていく予報です。
そろそろ秋から冬に季節が移っていきます。
今日が昨日の陸上記録会の予備日だったため、3年生以上はお弁当持参です。
ですので、今日の給食の時間は、一つの部屋にお弁当の人と給食の人が混在することになりました。
ちょっと不思議な感じがします。
ちなみに、お弁当と給食とどちらがいいか質問したところ、ほとんどの子が「お弁当ー!」
どちらも、作ってくれる人に感謝していただきましょうね。
晴天のもと、県総合運動公園陸上競技場での陸上運動記録会に、3~6年生が出場しました。
陸上競技は自分の記録との戦いです。みんな、この日のために、毎日の放課後を使って練習してきました。
今日の記録会で、どの子も一生懸命に競技し、それぞれに満足することができたと思います。
結果は、女子60m走と女子走り幅跳びで、県小学校陸上運動記録会への参加資格を得ることができました。
みんな、暑い中、お疲れ様でした。
(掲載許諾の確認が取れていないため、申し訳ないのですが、他校の子どもが写り込んでいる写真には、ぼかしを入れています。)