【小】俳句が掲載されました

2021年4月11日 06時49分

4月11日(日)付け「ジュニアえひめ新聞」の『集まれ 俳句キッズ』に、

本校児童(卒業生)の投句が掲載されました。

転校生あり卒業式は席二つ(秋山敬太)

中学生になっても、すてきな俳句をたくさん詠んでくださいね。

 

【幼小】やまびこ号が来た

2021年4月9日 10時35分

毎月第一金曜日は、町の移動図書館「やまびこ」号が来校する日です。

子どもたちは、このやまびこ号をとても楽しみにしています。

今日もいろいろな本を比べながら、読みたい本を選んでいました。

【幼】始業式

2021年4月9日 09時40分

幼稚園も登園が始まりました。今日は始業式です。

新しい先生と出会ったり、この1年での自分の目標を発表したりしました。

その後は、月曜に行う入園式の練習をしてお遊びへ。

【小】授業が始まりました

2021年4月9日 08時50分

入学式明けの今日、全員が元気に登校しました。さっそく、どの学級でも授業がスタートです。

1・2年生は学級目標を決めていました。どの子も積極的に発言しています。

3・4年生は個人目標を書いています。1年間を通してどんなことに取り組むのかな。

5・6年生はお手玉を触っていました。地域の方から再びいただいたものです。

コロナ禍でも地域とつながれていることに感謝ですね。

【小】入学式

2021年4月8日 12時58分

二人の新1年生を迎え、令和3年度入学式を行いました。

やや緊張気味に入場してきた二人。

それでも、全体を前にして、しっかりと自己紹介と「小学校でがんばりたいこと」が言えました。

その後は教室に入り、真新しい教科書やプリント類を受け取りました。

まずは明日。元気よく登校しましょうね。

【小】第1学期始業式と学級開き

2021年4月8日 08時56分

朝、全員が元気に登校し、始業式を行いました。

校長からは、今年度の3つのお願いを話しました。

① 「なぜ?」という疑問を持ち、解決すること。

② 目標とともに反省をすること。

③ 新型コロナウイルス感染症をはじめとする病気にかからないため、毎日できる予防を確実に行うこと。

 

その後は、学級に分かれて学級開きです。

新しい担任の先生と一緒に、今年度の目標等を発表し合っていました。

【小】入学式の準備

2021年4月7日 12時20分

今日の午前中は、新2~6年生が学校に集まって入学式の準備です。

まずは、新しく来られた先生方と対面して挨拶をし、その後、各場所の準備に取り掛かります。

教室の掃除や飾り付けなど、それぞれが一生懸命に取り組みました。

準備後は式練習を通して行い、帰りまでの時間で、久しぶりにみんなが一緒に遊ぶことができました。

明日から令和3年度の学校生活が始まります。よいスタートにしたいものです。

【幼小】新しい先生方が着任しました

2021年4月1日 15時30分

仕七川幼稚園・小学校に新しく勤務される先生方が、今日、着任しました。

これから、仕七川の子どもたちをよろしくお願いします。

 

その後は、幼稚園・小学校それぞれで、今年度の基本的な体制や内容を確認していきました。

気持ちも新たに、令和3年度がいよいよスタートです。

【小】仕事の引継

2021年3月30日 09時36分

4月から仕七川小学校で勤務される教頭先生が、仕事の引継で来校されました。

仕七川小学校にとっては、7年ぶりの教頭先生となります。

4月より、よろしくお願いします。