【小】「色おに」で全校遊び
2020年11月5日 10時52分今朝の最低気温は2.3℃とかなり冷え込みました。でも、日中は風もなく晴天で暖かく感じます。
今日の業間は、児童会からの提案で、外で全校遊びをしました。内容は「色おに」です。
4色のカラーコーンを準備し、おにが指定した色のコーンが安全地帯。
約15分間走り回って、楽しい時間を過ごしました。
今朝の最低気温は2.3℃とかなり冷え込みました。でも、日中は風もなく晴天で暖かく感じます。
今日の業間は、児童会からの提案で、外で全校遊びをしました。内容は「色おに」です。
4色のカラーコーンを準備し、おにが指定した色のコーンが安全地帯。
約15分間走り回って、楽しい時間を過ごしました。
今日11月5日は、県の「児童生徒をまもり育てる日」であり、国の「津波防災の日」でもあります。
久万高原町では、毎年この日に、防災無線を使った緊急地震速報の試験放送を行います。
今日、小学校ではそれに合わせて、その場でできる避難訓練を実施しました。
放送が聞こえると同時に、身の安全を確保できる姿勢をとります。
突然の出来事にも、適切な判断と行動ができるよう、これからも機会を見て訓練を続けます。
今日の業間は委員会活動の時間になりました。
音楽室では、保健委員が冬に備えてこれからの活動を話し合っています。
1・2年生教室前の廊下では、図書委員が新しく購入した新刊を並べ、貸し出す準備の最中です。
今年度の新刊購入の際、子どもたちからのリクエストにできるだけ応えるように努めました。
読書の秋です。いろいろなジャンルの本をたくさん読み、人としての幅を広げてほしいと思います。
一方、幼稚園では来春に向けて花壇の整備です。園児たちもお手伝い。
でも、途中から虫取りに変わってしまうのは、ご愛敬
11月に入り、学校付近でも葉っぱが急に色付いてきました。緑、黄、赤、茶と色彩が一番豊かな時季です。
今日の業間は第6回児童会を行いました。
10月の反省を学級毎に発表し、今月の目標を確認しました。
11月の目標は「時間にあった行動をしよう」です。
行事が多く、何かと忙しい11月。限られた時間を上手に使ってほしいですね。
園児たちがハロウィンの仮装をして小学校にやって来ました。「Trick or Treat!」
校舎内をうろうろしていたら、児童会室付近で待ち構えていたのは小学生や教職員です。
こちらもそれぞれが用意した仮装で、来校した園児たちを驚かしていました。
実は児童会からの発案で、児童会室をハロウィン向けに飾り付けていたのです。
今日も、業間の時間限定という約束をちゃんと守って楽しめていました。
最後はみんなで記念写真。
今日の給食は幼小交流給食です。実は今年度になって初めての実施です。
小学生は幼稚園の頃を話題にしたり、園児は普段の自分たちより短い給食に少々戸惑ったり。
お互いに充実した時間となりました。
晴天のもと、お話会に続いて校内マラソン大会を実施しました。
各自、目標を宣言した後、自己のベストタイムを更新すべく最後まで走り通しました。
多くの保護者の方が応援に来てくださり、それが一層の励みになったと思います。
全員が全力を出し切れた、よいマラソン大会でした。
町立図書館にお願いしていた「お話会」。今日、ボランティアの方が来校してくださいました。
選んでいただいた話は5つ。外国の話だったり昔話だったりと、子どもたちにはあまりなじみがない分野です。
約1時間、子どもたちはお話の世界を聞き入っていました。ボランティアのお二人に感謝です。
今日の午前中は3園交流保育で「おもごめぐり」を行いました。
最初は面河山岳博物館です。周辺の木々はようやく色付き始めた様子で、これからが見頃です。
まずは館内を回りました。学芸員の方から、飼育している生き物や企画展の説明を受けました。
特に企画展では、名前は聞いていても実物は見たことがない、県内に住む動物の剥製がたくさん見られ、
館外では、遊歩道を歩きながら、気に入った葉っぱや枝、虫などを集めて回りました。
その後、おもごふるさとの駅に移動し、昼食と近くの広場での遊びです。
今日一日、3園のみんなととても楽しい時間を過ごしました。
校内マラソン大会を明日に控え、3時間目に最後の練習を行いました。
走っているときの表情は、本番と同じように真剣そのもの。
明日は参観日も兼ねていますので、来校しての応援をよろしくお願いいたします。