【幼】3園交流川遊び
2023年7月7日 11時22分おもご幼稚園、明神幼稚園さんといっしょに川遊びをしました。
今日は7月7日の七夕なので、川遊びの前にみんなで七夕のお話「やっと会えたね!おりひめ♡ひこぼし☆」を聞きました。
体操をした後、かっぱランドに行き、いかだから飛び込んだり、浮き輪で泳いだり、魚とりをしたりしました。
最後は、みんなでいかだの上で記念写真。はい、ポーズ
おもご幼稚園、明神幼稚園さんといっしょに川遊びをしました。
今日は7月7日の七夕なので、川遊びの前にみんなで七夕のお話「やっと会えたね!おりひめ♡ひこぼし☆」を聞きました。
体操をした後、かっぱランドに行き、いかだから飛び込んだり、浮き輪で泳いだり、魚とりをしたりしました。
最後は、みんなでいかだの上で記念写真。はい、ポーズ
今日はとてもいい天気です。
1・2年生は、幼稚園のみんなといっしょに、水遊びとシャボン玉づくりをしました。
いろいろな大きさや形のしゃぼん玉器を使って、しゃぼん玉を作りました。
色々出来上がるしゃぼん玉に、時間を忘れて熱中していました。
ちょっとだけ先輩の1・2年生。小さい園児が「あれ、使いたい!」と言うと、すぐに「これ、使って!」と優しく渡してあげていました。天高く上がっていくしゃぼん玉のように、大きく成長していますね。
今日は、教育関係の方の学校訪問があり、幼稚園の保育や小学校の授業の様子を見ていただきました。
幼稚園では、ALTの先生と楽しくゲームで英語を学んでいました。
また、小学1・2年は音楽の授業で譜面を見ながら手拍子をして、リズムの取り方を学んでいました。
3・4年生は、算数の授業で支援員の先生も入っていただき、概数の仕組みを学んだり2桁の筆算を工夫して計算したりしていました。
5・6年生は、国語の授業で文章の読み取りや表現方法について学習していました。
今日は、学校裏の幼稚園の畑にトウモロコシを植えました。
先生が丁寧にシートを張って、作業をしてくれていた畑に園児のみんなで苗を植え、以前に植えた枝豆とともに水をたっぷりやりました。
植えた後は、「大きく育て!」とお願いし、きちんと1列に整列して幼稚園に戻りました。
幼稚園に戻った後は、園庭の野菜に水やりをして、新しくかぼちゃの苗も植えました。
幼稚園や小学校では、校庭や学校園で花や野菜を育てていますが、園児たちが育てている野菜が園庭で大きく成長しています。
ピーマンやなす、トマトなどに実がなり、園児たちはよく観察しています。
中予保健所・久万保健センターから歯科衛生士が2名来校し、歯みがき教室を行いました。
はじめに、RDテストという唾液中にいる細菌を調べる実験をしました。唾液をスポイトでとり、試験紙にのせて15分経つと色が変わり、「うわ~歯みがきをしないとむし歯に要注意なぐらい細菌がいるんだ」と、驚いている様子でした。
歯垢の染めだしでは、磨けていると思っていた前歯や、歯と歯ぐきの間に濃い色がついていることなど、自分の磨きにくいところを1本1本観察していました。
歯の観察が終わると、今度は色のついたところを歯ブラシの先を90度にあてて、1本ずつ磨いていきます。磨きにくいところはどうすればいいか、歯科衛生士さんに1人1人アドバイスをしていただきました。
丁寧な歯みがきが終わると、歯の表面がつるつるになっていることも体験することができました。
最後には、「毎日、歯みがきとデンタルフロスをして”8028”まで自分の歯を健口に保ちたい。」との児童からのお礼の言葉がありました。
これからも、一生を共にすごす歯と口を大切に、過ごしていってくださいね。
今日は、畑野川幼稚園さんと一緒にかっぱランドで川遊びをしました。
かっぱランドには、魚釣りをする人も来ていました。
園児たちは、楽しそうに泳いだり魚を捕まえたりしました。
いかだの上から何度もジャンプする園児もいて、川遊びを思う存分楽しんでいました。
川遊びで、園児たちが一番興味があったのは、魚すくいのようで、時間を忘れて小さな魚をたくさんすくっていました。
かっぱランドで水泳の授業を行いました。
川にコースロープを張り、昨日プールで練習した泳ぎの復習です。
ビート板のバタ足やクロールの息継ぎなど、少しずつ上達しています。
6年生は、あっという間にきれいなフォームでクロールができるようになっていました。
今日は、美川小さんのプールを借りて、2回目の水泳の授業でした。
今回は、水に慣れるからレベルアップして、水泳の技術を上げる練習でした。
レベルに合わせ、顔を水面につけてのバタ足、ビート板を使っての息つぎ、クロールの泳法で25mを泳ぎ切るなど、それぞれが目標を持って取り組んでいました。
初めて水面に顔をつけてバタ足ができたり、25mを泳ぎ切ることができたり、それぞれがレベルアップを果たせていました。
今日は、父二峰幼稚園のみんなが来て、かっぱランドで川遊びをしました。
まず初めに、お互いに自己紹介をして、園内で音楽をかけながら準備運動をしました。
雨が心配されましたが、ちょうど雨も上がり川は透明でとても穏やかな状態でした。
小さな魚もたくさんいて、網を持って魚をすくったり、水中メガネで川底をのぞいたりしました。
川にも慣れて、最後にはいかだの上から何度も何度もジャンプする子どもたちもいました。
たくさん遊んで、たくさん自然と触れ合えました。