【小】朝の体力づくり

2023年4月13日 12時03分

朝の登校後、子供たちが運動場に出て体力づくりのランニングをしていました。
綺麗な山々に囲まれた朝の清々しい雰囲気の中、朝日を受けながら頑張っていました。

【幼】入園式

2023年4月12日 11時09分

今日は、仕七川幼稚園の入園式でした。
綺麗な花で囲まれた会場で、もも組(年少)さんに入園する園児を迎えて、和やかに式典を行いました。

在園児からの歓迎の言葉や歌で入園児をお祝いしました。頑張りましたね。

最後はみんなで記念写真です。笑顔でポーズ。

【幼】新任式・始業式

2023年4月11日 13時09分

今日は、幼稚園の新任式と始業式がありました。
新しく赴任してきた先生を紹介した後は、始業式で一人一人から、今年頑張りたいことの発表がありました。

頑張りたいことは、〇たくさんお手伝いをして、力持ちになる。〇数字が書けるようになったり、文字が読めるようになったりする。〇折り紙を上手に折れるようになる。〇いろいろな物を作る。でした。
幼稚園でいろいろできるようになってくださいね。

【小】入学式

2023年4月10日 15時53分

2名の新入学児を迎え、入学式を行いました。
在校児からの歓迎の言葉や、PTA会長さんからの励ましの言葉で新入児童を温かく迎えました。

かわいい笑顔と緊張した面持ちに、保護者の方も先生たちも自然と笑顔があふれる式典となりました。
式典の後は、記念写真や学級活動を行って、保護者の方ともども入学をお祝いし、明日からの小学校での生活について確認しました。

明日から、元気に明るく登校してきてくださいね。

 

【幼・小】令和5年度が始まりました。

2023年4月3日 08時57分

仕七川小学校、幼稚園の令和5年度が始まりました。本年度もどうぞよろしくお願いします。
小学校の始業式・入学式は4月10日(月)、幼稚園の始業式は4月11日(火)、入園式は12日(水)です。
みんなが、元気に明るく登校・園して来ることを楽しみに待っています。

離任式

2023年3月30日 13時51分

今日は、仕七川幼稚園・小学校の離任式でした。
2人の先生が離任されることとなり、それぞれの先生から離任の挨拶をしていただきました。

園児や児童だけでなく、卒業生も離任式に来てくれ、名残惜しくお別れをしました。
離任される先生方の新天地でのご活躍を願っています。

【小】修了式

2023年3月24日 15時25分

令和5年度の修了式を行いました。
少人数の仕七川小学校ですが、1年間を通してたくさんの活動をしてきました。
児童たち全員が、充実した1年間であったかと思います。

一人一人に修了証を渡し、仕七川小で学んだ証を大切にして欲しいと話をしました。
明日からは春休みですが、4月10日(月)に元気に明るく登校してくることを楽しみにしています。

【小】卒業式

2023年3月23日 16時00分

 今日は、卒業式でした。
 6年間、共に過ごしてきた2人の門出を祝う式典です。

 保護者や地域の方々、先生たちから深い愛情に見守られてきた2人ですのでとても寂しいですが、愛情のこもった卒業式で卒業生を祝福しました。

 卒業式の後は、最後の学級活動でした。担任の先生と名残惜しくいろいろと話した後、全校児童と先生方で、華やかに見送りました。あいにくの雨模様でしたが、外に出る時は雨も上がり、2人の門出を祝うように、晴れやかに見送ることができました。

 中学校でも、自分らしく輝いてください。仕七川小のみんなが応援しています。

【幼】卒園式

2023年3月22日 15時57分

今日は卒園式でした。
今週は雨模様の予報でしたが、天候もよく、厳粛ながらもアットホームな式典が行えました。

卒園児を中心とした園児たちは、歌や感謝の言葉、別れの言葉などを立派に行い、素晴らしかったです。
2人が大きく成長して、仕七川幼稚園を卒園しました。仕七川小学校のみんなが、入学を楽しみに待っています。

【幼・小】全校遊び

2023年3月20日 10時45分

今日は、新児童会のみんなが企画をして、幼稚園の園児も一緒に全校遊びをしました。

校舎内を使って、「かくれんぼ」です。最後まで、なかなか見つからない隠れ上手な友だちもいました。
新しいリーダーが、少しずつリーダーシップを発揮しながら頑張っています。