【小】朝の風景
2022年10月14日 11時15分 昼間は気持ちのよい季節ですが、朝はめっきり寒くなりました。
校門で登校の見守りをしていると、「おはようございま~す!」と子どもたちの元気な挨拶に、1日の活力を与えてもらえます。
子供たちは、登校後にマラソン大会に向けて体力づくりをしています。昔のように、登下校で長い距離を歩くことも少なくなってきました。目標を持って継続的に取り組み、しっかりと体力をつけて欲しいと思います。
昼間は気持ちのよい季節ですが、朝はめっきり寒くなりました。
校門で登校の見守りをしていると、「おはようございま~す!」と子どもたちの元気な挨拶に、1日の活力を与えてもらえます。
子供たちは、登校後にマラソン大会に向けて体力づくりをしています。昔のように、登下校で長い距離を歩くことも少なくなってきました。目標を持って継続的に取り組み、しっかりと体力をつけて欲しいと思います。
今日は快晴で、外で遊ぶにはとても気持ちよい気候です。
幼稚園の園児たちは、最近ブランコにハマっていてよく乗って楽しんでいます。
また、自転車も大人気です。あお組は補助なしに乗っていて、 あか組ともも組は補助ありで練習中です!
今日は、みんなで宅配ごっこをして遊びました! 料理を作る人、 自転車で料理を運ぶ人に分かれて楽しんでいました!
10月10日は「目の愛護デー」ですね。「目の愛護デー」とは、目の健康を守るために制定された記念日ですが、最近はパソコンやゲーム機などの使用で、子供たちの視力の低下も懸念されています。
保健室前の掲示板には、目のことについて考えられるよう、子供たちが興味を持つよう掲示されていました。大事な目を守るために、できることを考えるきっかけとなればいいですね。
気候も涼しくなり、秋を感じる季節になりました。
芸術の秋ということで、今日は全校児童が校内造形大会で、作品作りに取り組みました。先生たちは、造形大会のためにこつこつと素材を集め、子供たちが興味を持って作品を作れるよう準備していました。
早速子供たちは、自分が作ろうとする作品の素材を興味津々で集めていました。流木や切り株、木の実やペットボトルのキャップなど、素材は身の回りにある物いろいろです。
先生たちがそれぞれの子供たちの作品の構想を聞きながら、助言したり手伝ったりして少しずつ作品を仕上げていました。
作品の全体像が決まってくると、子供たちは想像力を働かせながら集中して作品作りに没頭していました。
どんな作品が出来上がるか、楽しみですね。
定期的に巡回してくる「やまびこ号」がやって来ました。
子供たちは、大きなバックを持って新しい本を興味津々で探していました。
子供たちが楽しそうに本を読んでいる姿を見ると、実際に本を手に取り、ページをめくりながら読書することの大切さを改めて感じます。
3年生以上の児童たちが、ニンジニアスタジアムで開催された陸上運動記録会に出場しました。
雨が降ることなく、涼しい気候の下で他の学校の選手たちと競い合うことができました。
立派な競技場で、たくさんの観客の皆さんに応援をいただきながら、真剣に競い合えるよい機会となりました。
それぞれの子供たちが、放課後遅くまで先生たちと一緒になって練習してきた成果を発揮できたと思います。
1校時目の各学級の授業の様子です。
低学年は、算数の授業で1年生は3つの数の計算、2年生はかけ算の学習でした。1年生は、先生の発問からカエルが乗ったり降りたりする様子をきちんと計算式に表し、正確に答えを導き出せていました。
中学年は、国語の授業で3年生はタブレットを使っての学習、4年生はごんぎつねの物語から登場人物の心情を読み取っていました。先生との会話を通して、「〇〇かなあ。」「どうして、〇〇」などと、物語の言葉や情景から、さらに深く読み取り、想像していました。
高学年は、国語の授業で5、6年生とも文章から考え方、生き方を読み取り、創造力を膨らませていました。
どの学級も複式授業のため、計画的な学習指導や教材準備が必要です。先生たちは、直接指導ができない場面では、個の学習活動に応じた教具やプリントで主体的な学習につなげる工夫をしていたり、先生と児童との問答で多様な考えを引き出したりしていました。
今日は、4園交流保育(おもご、美川、柳谷、仕七川幼稚園)で、竹森ガーデンさんへ「親子ぶどう狩り」に行きました。
それぞれがハサミとバケツを持って、食べ放題のぶどう園へ向かいました。それぞれの家族の皆さんは、ぶどうの房の下にシートを準備し、収穫したぶどうを囲んで和気あいあいと過ごしていました。
たくさんのぶどうが実っていたので、どれを採って食べようか悩みましたが、どれも大きな粒で1個1個がとても甘かったです。
子供たちは、保護者の皆さんと一緒にぶどう狩りを楽しめて、とてもうれしそうでした。お土産のぶどうも買っているご家族もいましたので、夜もみんなで食べるのでしょうかね?
今日は、定期的に行っている児童会を開催しました。
9月の反省と10月の目標について、子供たちが自分の行動を振り返り、きちんとできた点、もっと頑張れる点などを話合いました。
10月の目標は、「進んで運動をし、体力をつけよう。」です。陸上運動記録会やマラソン大会も控えています。目標を持って、しっかり体力づくりに励んでくださいね。
柳谷、美川、おもご、仕七川幼稚園の4園交流「げんきっこ運動会」がありました。
秋の晴天に恵まれ、運動場で園児たちが思いっ切り競技することができました。
〇 開会式
1 ツバメ(ダンス)
4園の園児全員でダンスを披露した後は、かっぱランドのかっぱさんへ、大好きなきゅうりを収穫してプレゼントする競技でした。かっぱさんは、たくさんのきゅうりをもらって喜んでいました!
たからさがしでは、良さそうな宝を選んでたくさんプレゼントをもらいました。
2 かっぱさんへプレゼント
3 たからさがし
休憩の時間では、小学校のお姉さん、お兄さんたちが運動会で披露したダンスを見せてくれました。小学生たちは、練習した成果を運動場でみんなに見てもらえてよかったです。
しっぽ取りゲームでは、かわいいネズミさんが大きなネコに尻尾を取られないようにゴールしました。リレーは、全員が広い運動場のコース1周を思いっ切り走り、バトンをつなぎました。
〇 小学生のダンス
4 しっぽとりゲーム
5 リレー
天候にも恵まれ、広い運動場で思いっきり体を動かし、楽しく交流することができました。今年の「げんきっこ運動会」は赤組の勝ちでしたが、どちらのチームも頑張りました。
〇 閉会式