【小】10分間集中テスト
2022年7月15日 11時44分 3,4年生が愛媛県の「えひめICT学習支援システム」を利用して、10分間集中テストを実施しました。
それぞれのタブレットを使って、3年生は国語と算数、4年生は社会と理科を行いました。客観的なテストを受けることで自分の習熟度を理解し、次の学習へのやる気につなげられればと思います。
3,4年生が愛媛県の「えひめICT学習支援システム」を利用して、10分間集中テストを実施しました。
それぞれのタブレットを使って、3年生は国語と算数、4年生は社会と理科を行いました。客観的なテストを受けることで自分の習熟度を理解し、次の学習へのやる気につなげられればと思います。
久万高原町で活動されている「久万高原 山と森とモルックチーム」さんから、モルックセットを寄贈していただきました。
寄贈の際に、ルールや遊び方についても丁寧に教えていただき、子供たちはゲームを楽しみました。
ちょうど50点になれば勝ちというルールで、体力や年齢、男女差に関係なく競えるゲームです。2つのチームに分かれて行い、子供たちは作戦を立てたり応援したりしながら、大盛り上がりでした。
山と森とモルックチームの皆さん、ありがとうございました。
柳谷、美川、おもご幼稚園のみんなと4園交流会を行いました。
いちご狩りや梅もぎ体験などで一緒に交流しましたが、今回はかっぱランドで川遊びをしました。
みんなで守る約束や準備運動をしてから、川遊びに行きました。
川の水はとってもきれいで、小さな魚もたくさんいました。たくさんの先生が見守ってくれていたので、いつもより遠くの場所に行ったり、いかだから飛び込んだりもしました。
疲れたら川原でのんびり休憩したり、砂遊びをしたりして、いつもより楽しい川遊びでした。
美川小学校さんのプールをお借りして、全校児童で水泳の授業を行いました。
川での授業ではできない、泳法の練習や長い距離を泳ぐことなど、それぞれが目標を持って取り組んでいました。
顔を付けて泳げなかったり、息つぎができなかったりした児童も、少しずつ練習の成果が表れてきているようです。
できないことができるようになると自信もつき、積極的に練習に取り組むようにもなりました。
プールでの練習もあと1回です。泳ぐことが楽しく感じられるよう、がんばって下さいね。
おもご幼稚園のお友だちを招いて、交流会を行いました。
最初に、7,8月の誕生会をして2人のお誕生日をお祝いしました。
質問コーナーやプレゼントを渡した後に、記念撮影をしました。また、おもご幼稚園のお友だちも一緒に2つのグループに分かれて、「魚釣り」リレーもしました。勝敗は1勝1敗でした。
誕生会の後は、みんなでかっぱランドに行き、川遊びをしました。風も吹いて、川原はとても気持ちよかったです。たくさんの園児が、いかだの上から川にジャンプができていました。また、かっぱランドで遊びましょうね。
幼稚園では、入園予定の3歳児さんを招待し、七夕まつりを行いました。
園児のみんながそれぞれ店長になって、ボーリングやつり堀、ガチャガチャのお店を開いていました。
ボーリングのストライク券やガチャガチャで出てきた番号から、いろいろな景品をもらうことができました。
みんな袋いっぱいの景品に笑顔いっぱいでした。
仕七川幼稚園のみんなが新しいお友だちを待っています。楽しみに来てくださいね。
今日は7月7日、七夕ですね。願い事がかかれた笹竹の向こう側で、全校児童と先生が一緒になって、朝の自主学習を行っていました。
みんなと一緒になって解いたプリントを先生に添削してもらい、満点になったら次のプリントを取りに行きます。
手に取ったプリントを見て、「わっ(苦手なのが・・・)」、「おっ(すぐ分かる・・・)」と、心の声を思わず発しながら席に着く子どもたちもいました。
解ける喜び、分かる楽しさをみんなと一緒に味わいながら、勉強が好きになってくださいね。
6年生がタブレットを使用して、県のチャレンジテストを行っていました。
一人一台端末を活用して個々の学習成果と習熟度を把握することで、自分の強みや弱点を知り、次の学習へ生かせることはよいことですね。
教室をのぞいてみると、1・2年生と5・6年生が図画工作の授業をしていました。
1・2年生は身近な自然を題材に、「かっぱランド」の川原から見付けてきた石を使って、いろいろな生き物を造っていました。それぞれが個性ある作品を集中して制作していました。
5・6年生は、それぞれが考える人権をテーマに「人権ポスター」を描いていました。作品を創ったり描いたりしていると、時間を忘れて没頭できますよね。それぞれが創造力を膨らませながら、個性ある作品を仕上げていました。
子どもたちの作品だけでなく、先生方は学校や教室環境に、日々尽力しています。先生方の庭や畑から持ってきてくれた花を、廊下や教室に創造力豊かに生けていたので、思わず写真を撮りました。子どもたちには、きれいなものを見て「きれいだな」と思える心が育ってほしいと願います。
今日は、ベストスマイル委員会が中心となって、歯と口の健康集会を行いました。
食事等をした後、歯を磨かずにいたらどのようになるか、様々な飲み物に卵の殻を浸した実験結果を示すなど、工夫された集会でした。
どんな種類の飲み物が、歯を溶かしやすかったかな?
食後の歯みがき、大切ですね。