【幼】身体計測
2022年5月20日 10時06分今日は園児のみんなが身体計測を行いました。
保健室の前に静かに整列し、自分の番が来るまできちんと待っていました。
一人一人、体重と身長を測りました。保健室に入ると、「〇〇です。お願いします。」ときちんと言えていましたね。
身長と体重は増えていたかな?たくさん食べて、たくさん遊んで、元気に大きく成長してくださいね。
今日は園児のみんなが身体計測を行いました。
保健室の前に静かに整列し、自分の番が来るまできちんと待っていました。
一人一人、体重と身長を測りました。保健室に入ると、「〇〇です。お願いします。」ときちんと言えていましたね。
身長と体重は増えていたかな?たくさん食べて、たくさん遊んで、元気に大きく成長してくださいね。
今日は天気も良く、外での活動にはとてもいい日でした。
1,2年生は町を探検して、いろいろな発見をする学習があります。今日は、学校周辺の町探検に行きました。
郵便局や美容室、少し山の中に入ると神社もありました。ゆっくりと歩いてみると、いろいろな発見があります。特に自然の中には、興味のあるものがたくさんありましたね。
今日の午後は、学校の裏の川原で魚釣りをしました。
全体での話を聞いた後、事前にとっておいたミミズなどの餌を持って出発です。
前回はあまり釣れなかったということでしたが、「今回こそ!」と期待しつつ全員が竿を出しました。
成果はご覧のとおり。全部で4匹の魚が釣れました。釣れた魚は面河川でもっと大きく成長するよう、リリースしました。
1年生から4年生は、運動場で体力測定をしました。
砂場の周りや運動場は、奉仕作業できれいになっており、安全に思いっ切り運動することができました。
砂場では立ち幅跳びをしました。伸びあがってジャンプするタイミングが合わないと、遠くまで跳べません。
ソフトボール投げは、なかなか遠くに飛びませんでした。最近は、キャッチボールなどボールを投げる遊びや運動が少なく、投げる動作に苦労していました。
最後は、50m走です。真っすぐに引かれたコースを思いっ切り、全力疾走です。去年よりも速くなっていたかな?学校での遊びや授業で、少しずつ体力をつけていきましょう。
仕七川小学校には、「緑の少年団」という組織があります。
学校の周りには豊かな自然があり、美しい木々が生い茂っています。子どもたちは、緑化活動や学校園の栽培活動などを通して、仕七川の自然の豊かさや大切さを実感しています。
今日は、「緑の少年団」「幼年・少年消防クラブ」結団式、青少年赤十字登録式がありました。
それぞれの組織の団長や隊長を任命し、自分たちが組織の一員であることを自覚することができました。
これらのことを機会に、いのちを大切にし、まわりの人のために行動できるようになれるといいですね。
今日は、日曜日でしたが保護者の方や公民館、地域の方が集まってくださり、校庭の草刈り等の奉仕作業を行ってくれました。
幼稚園や小学校の子どもたちも集まり、一緒になって幼稚園、小学校の環境整備を行いました。
たくさん刈った草を、子どもたちは一輪車で集めて畑の奥へ一生懸命捨てに行きます。園児や低学年の子どもたちは、先生や保護者の方と一緒にグランドの草を丁寧に引いていました。
大勢の方の協力で、雑草がきれいに刈りとられ、子どもたちが安心して遊べる校庭となりました。
お休みの日ではありますが、お父さんやお母さん、地域の方が一緒になって作業をしてくださることで、教職員も含め、子どもたちにも感謝の気持ちが芽生えてきます。公民館の皆さんもありがとうございました。
5/13(金)は、"ALTデー"でした。
幼稚園では、「What's color?(何色?)」ゲームをしました。
ALTが隠した色の付いたキャラクターのカードをみんなで探します。
どこかなあ・・・
ここかなあ・・・
「ブルー」のカード、あったよー!!
1・2年生は、気持ちを表す言葉のカードを使ってフルーツバスケットをしました
3・4年生は、天気を表す英単語をリズムにのって歌いました
5・6年生は、ウォーミングアップで行ったジェスチャーゲームに大盛り上がりでした
仕七川幼稚園・小学校の校内や校庭には、たくさんの花が咲いています。チューリップも終わったため、先生が花壇の整備をしてくれていました。年間を通して、それぞれの先生が校庭の花の整備をしたり、校内の花を生けたりしています。
花壇の整備や草引き等行っていますが、広い学校の敷地ではどうしても雑草が生えてきて教職員だけでは整備できない面があります。そこで、毎年、PTAの方々に草刈りや剪定等の奉仕作業を行っていただいています。(ありがとうございます。)
明後日の15日(日)は、奉仕作業日で多くの方々に手伝っていただく予定です。よろしくお願いします。
※雨天延期の場合は、保護者の方には登録メール、地域には行政無線放送でお知らせいたします。
2時間目の学習の様子です。
1・2年生は算数の授業でした。1年生はビー玉を使った「いくつといくつ」の学習、2年生は苦手だった「時こくと時間」の復習です。
3・4年生は理科です。映像教材を見て、春の1日について学んでいました。
5・6年生は国語です。5年生は「聞いて、聞いて、聞いてみよう」の学習、6年生は二人で話し合いながら5年生で習った漢字の復習をしていました。
今日は、おもご・美川・柳谷幼稚園さんと4園交流保育で、いちご狩りに行きました。
あいにくの雨模様でしたが、アグリピアさんのビニールハウス内でしたので、濡れる心配もなく行えました。
ビニールハウスの中は、真っ赤になった大きなイチゴがたくさんあり、どれにしようか悩んでしまいます。
どれも甘くて、次々とイチゴを食べて、自然と笑顔になってしまいます。
いちご狩りが終わった後は、美川幼稚園で4園のみんなと遊び、お弁当を食べて帰りました。