【小】水泳学習

2022年7月12日 14時28分

美川小学校さんのプールをお借りして、全校児童で水泳の授業を行いました。
川での授業ではできない、泳法の練習や長い距離を泳ぐことなど、それぞれが目標を持って取り組んでいました。

顔を付けて泳げなかったり、息つぎができなかったりした児童も、少しずつ練習の成果が表れてきているようです。
できないことができるようになると自信もつき、積極的に練習に取り組むようにもなりました。
プールでの練習もあと1回です。泳ぐことが楽しく感じられるよう、がんばって下さいね。

【幼】2園交流会(誕生会・川遊び)

2022年7月11日 11時55分

 おもご幼稚園のお友だちを招いて、交流会を行いました。
 最初に、7,8月の誕生会をして2人のお誕生日をお祝いしました。

 質問コーナーやプレゼントを渡した後に、記念撮影をしました。また、おもご幼稚園のお友だちも一緒に2つのグループに分かれて、「魚釣り」リレーもしました。勝敗は1勝1敗でした。

 誕生会の後は、みんなでかっぱランドに行き、川遊びをしました。風も吹いて、川原はとても気持ちよかったです。たくさんの園児が、いかだの上から川にジャンプができていました。また、かっぱランドで遊びましょうね。

 

【幼】七夕まつり

2022年7月7日 17時20分

幼稚園では、入園予定の3歳児さんを招待し、七夕まつりを行いました。
園児のみんながそれぞれ店長になって、ボーリングやつり堀、ガチャガチャのお店を開いていました。

ボーリングのストライク券やガチャガチャで出てきた番号から、いろいろな景品をもらうことができました。
みんな袋いっぱいの景品に笑顔いっぱいでした。

仕七川幼稚園のみんなが新しいお友だちを待っています。楽しみに来てくださいね。

 

【小】朝の自主学習

2022年7月7日 08時37分

今日は7月7日、七夕ですね。願い事がかかれた笹竹の向こう側で、全校児童と先生が一緒になって、朝の自主学習を行っていました。

みんなと一緒になって解いたプリントを先生に添削してもらい、満点になったら次のプリントを取りに行きます。
手に取ったプリントを見て、「わっ(苦手なのが・・・)」、「おっ(すぐ分かる・・・)」と、心の声を思わず発しながら席に着く子どもたちもいました。

解ける喜び、分かる楽しさをみんなと一緒に味わいながら、勉強が好きになってくださいね。

【小】チャレンジテスト

2022年7月6日 09時53分

 

6年生がタブレットを使用して、県のチャレンジテストを行っていました。
一人一台端末を活用して個々の学習成果と習熟度を把握することで、自分の強みや弱点を知り、次の学習へ生かせることはよいことですね。

【小】授業の様子(図工)

2022年7月5日 11時55分

教室をのぞいてみると、1・2年生と5・6年生が図画工作の授業をしていました。
1・2年生は身近な自然を題材に、「かっぱランド」の川原から見付けてきた石を使って、いろいろな生き物を造っていました。それぞれが個性ある作品を集中して制作していました。

 5・6年生は、それぞれが考える人権をテーマに「人権ポスター」を描いていました。作品を創ったり描いたりしていると、時間を忘れて没頭できますよね。それぞれが創造力を膨らませながら、個性ある作品を仕上げていました。
 子どもたちの作品だけでなく、先生方は学校や教室環境に、日々尽力しています。先生方の庭や畑から持ってきてくれた花を、廊下や教室に創造力豊かに生けていたので、思わず写真を撮りました。子どもたちには、きれいなものを見て「きれいだな」と思える心が育ってほしいと願います。

【幼・小】歯と口の健康集会

2022年7月4日 12時16分

今日は、ベストスマイル委員会が中心となって、歯と口の健康集会を行いました。
食事等をした後、歯を磨かずにいたらどのようになるか、様々な飲み物に卵の殻を浸した実験結果を示すなど、工夫された集会でした。

どんな種類の飲み物が、歯を溶かしやすかったかな?
食後の歯みがき、大切ですね。

【小】大三島少年自然の家だより⑨

2022年7月1日 12時41分

昼食を取り、解団式を行いました。1泊2日の集団宿泊活動を全て無事終了し、それぞれの学校へ帰ります。

この経験をこれからの学校生活や来年の修学旅行などで生かせるといいですね。

【小】大三島少年自然の家だより⑧

2022年7月1日 11時26分

村上海賊ミュージアムでクイズラリーを行いました。ヒントと展示資料をじっくり見ながら班ごとに協力してクイズの答えを考えていきました。さて、全問正解できたでしょうか⁈

【小】大三島少年自然の家だより⑦

2022年7月1日 09時53分

宮窪町で観光船に乗り、潮流体験をしました。渦潮や他では見られない勢いのある潮の流れに歓声を上げながら来島海峡クルーズ体験を満喫しました