【小】修学旅行だより②

2022年5月26日 09時20分

桜三里PAで結団式を行いました。

団長さん、添乗員さん、児童代表の言葉に真剣な眼差しで耳を傾け、さらに旅へのわくわく度を高めました

【小】修学旅行だより①

2022年5月26日 07時36分

雨に遭うことなくさわやかに出発することができました。朝早くからのお見送りありがとうございました‼︎

【幼・小】全校遊び

2022年5月25日 10時51分

今日は快晴で、とても気持ちよく過ごせます。

幼稚園のみんなは三輪車、ブランコ、ジュースづくりと、それぞれが思いっ切り外遊びをしました。
蝶々を捕まえたり、花のエキスでおいしそうなぶどうジュース?が出来上がっていました。
   

小学校のみんなは、体育館で陣取りゲームで盛り上がりました。
明日は遠足と修学旅行の出発日です。今日は快晴ですが、天気が下り坂で心配です。。。
 
 

【小】授業の様子

2022年5月24日 16時05分

今日の5校時は、仕七川小学校の一人一人がスムーズに学習が進められるよう、教育委員会の先生たちが学習の様子を見に来てくれました。
1・2年生は、数の数え方や物さしの使い方の学習でした。学習した後は、決まった長さの真っすぐな線を、上手に書けるようになりました。

   

3・4年生は、4桁のたし算、ひき算や大きな数の計算の勉強でした。
筆算の仕組みや大きな数を工夫して計算する方法を学習しました。
   

5・6年生は、様々な国土の気候について学習しました。同じ時期でも、国によっては様々な気候の特徴があり、日本には四季があるように、天候や気温、湿度などそれぞれの国にはそれぞれの特徴がありました。
いつか学習した世界各地の様子を、実際に見に行けるといいですね。
 

 

【幼・小】耳鼻科検診

2022年5月23日 16時05分

1学期当初には、毎年定期的な健診を行っています。今日は、耳鼻科検診の日でした。

耳鼻科検診では耳・鼻・のどの3か所を診ていただき異常がないかどうか調べます。

みんな検診が終わった後は、大きな声でお礼の言葉も言えていました✨

検診結果は後日、プリントにて各ご家庭にお知らせしますので、ご確認ください。

 

【小】俳句が掲載されました

2022年5月22日 11時24分

今日(5月22日)付け「ジュニアえひめ新聞」の『集まれ 俳句キッズ』に、本校児童二人の投句が掲載されました。

新学期が始まり、やる気&うれしさがあふれている様子を詠んだものです。おめでとうございます

「なわとびをがんばります」とにゅうがくしき(1年生)

さくらさく一人ずつするけんけんぱ(2年生)

 

【幼】身体計測

2022年5月20日 10時06分

今日は園児のみんなが身体計測を行いました。
保健室の前に静かに整列し、自分の番が来るまできちんと待っていました。
 

一人一人、体重と身長を測りました。保健室に入ると、「〇〇です。お願いします。」ときちんと言えていましたね。
身長と体重は増えていたかな?たくさん食べて、たくさん遊んで、元気に大きく成長してくださいね。

       

【小】町探検(1,2年)

2022年5月19日 12時15分

 今日は天気も良く、外での活動にはとてもいい日でした。
 1,2年生は町を探検して、いろいろな発見をする学習があります。今日は、学校周辺の町探検に行きました。
   

 郵便局や美容室、少し山の中に入ると神社もありました。ゆっくりと歩いてみると、いろいろな発見があります。特に自然の中には、興味のあるものがたくさんありましたね。
 

【小】魚釣り

2022年5月18日 15時56分

 

今日の午後は、学校の裏の川原で魚釣りをしました。
全体での話を聞いた後、事前にとっておいたミミズなどの餌を持って出発です。
    

 前回はあまり釣れなかったということでしたが、「今回こそ!」と期待しつつ全員が竿を出しました。
 

 成果はご覧のとおり。全部で4匹の魚が釣れました。釣れた魚は面河川でもっと大きく成長するよう、リリースしました。