【幼小】集合写真その2

2022年3月10日 13時34分

お昼休みは、幼稚園さんからのリクエストで、卒業する6年生と一緒に集合写真を撮りました。

場所はジャングルジムの上。にこっとした表情やポーズもきまって、よい写真となりました。

【幼】集合写真

2022年3月10日 09時23分

先日の小学校に続いて、幼稚園でも今年度の集合写真を撮りました。

写真を撮る瞬間は、どの子も、いい姿勢にいい表情。さすがです。

【幼小】お昼休み

2022年3月9日 13時54分

給食が早く終わる幼稚園さんたちは、お天気がよければ、お昼休みはいつも外で遊んでいます。

今日は、乗り物で追いかけ合ったりしながら、運動場を走り回っていました。

そこへ小学生も運動場へ。普段から仲がいい園児と小学生です。

 

【小】表彰式

2022年3月8日 11時57分

業間を利用して表彰式を行いました。防火習字・ポスター、版画コンクール「天才ちるどれん」、えひめ子どもスポーツITスタジアム、の3点です。

今回も多くの子どもたちが表彰されました。とても喜ばしいことです。

中でも、ITスタジアムにおける長なわ跳び6年県7位は、子どもたち全員で取り組んだ成果です。

(ルールにより、複数学年で構成したチームは、人数が一番多い学年で登録します。)

仕七川っ子のがんばりがこれからも続きますように。

 

【小】にょきにょきとびだせ

2022年3月7日 10時49分

1・2年生が図工室で工作中です。

題名は「にょきにょきとびだせ」。どうやらビックリ箱的なもののようです。

子どもたちは、図工室に置いてある材料の山から、使えそうなものを見つけていました。

仕七川小の図工室は、工作に使えそうな宝物でいっぱいです。

【幼小】卒業プロジェクトその2

2022年3月4日 13時45分

今日のお昼休み、6年生が幼稚園舎へ。

卒業プロジェクト第二弾「園児たちと遊ぼう」の活動です。

園舎に入ることがあまりないため、懐かしいものを見つけては喜んでいました。

肝心の遊びの方は…、完全に園児たちに遊ばれています。まっ、それもいいかな。

【幼小】やまびこ号

2022年3月4日 10時55分

月に1回のやまびこ号が来校しました。

子どもたちは、並んだ本を見比べて、読みたい本をどんどん選んでいきます。

読書の楽しみは知的好奇心のきっかけにつながります。今月も本をたくさん読んでね。

【小】卒業記念の集合写真

2022年3月3日 13時35分

昼休みを利用して、卒業記念の集合写真を撮影しました。

被写体は6年生+関係する教職員です。シャッターは5年生にお願いしました。

【幼】自分たちでできる給食準備

2022年3月3日 11時40分

衛生習慣を身に付けてもらいたいと、給食準備の中で、子どもたちができることをさせています。

それは準備前の台拭き。一人がアルコール消毒液をスプレーし、もう一人が台布巾で拭き取ります。

配膳は教員が担当し、つぎ終えるまで、みんなはきちんと待っています。

【幼】桃の節句

2022年3月3日 09時28分

今日3月3日は桃の節句です。幼稚園でも、かわいらしいお雛様飾りをみんなが作って並べていました。

室内は春らしい暖かさ。外の霜が乾くまで、子どもたちは室内で元気に遊んでいます。