【小】大谷選手のホームラン競争
2021年7月13日 10時50分ちょうど休み時間と重なったため、テレビを通して大谷選手のホームラン競争を各教室で応援しました。
子どもたちも先生も、大谷選手の一打一打に一喜一憂です。
残念な結果だったものの、みんなが楽しめた時間でした。
ちょうど休み時間と重なったため、テレビを通して大谷選手のホームラン競争を各教室で応援しました。
子どもたちも先生も、大谷選手の一打一打に一喜一憂です。
残念な結果だったものの、みんなが楽しめた時間でした。
今日の午前中は、町教育委員会の園・学校訪問がありました。
訪問では、子どもたちの学習や遊びの様子を見ていただいたり、修繕箇所等の確認をしていただいたりしました。
でも、子どもたちはあまり関係ない様子。普段と変わらない態度でした。
今日の3時間目は、全員の先生方で5・6年生の算数科の授業を参観しました。
5年生は「三角形の3つの角の大きさ」、6年生は「資料の調べ方」を学習します。
どちらの学年も、操作活動をしながら自分なりに考察を進めていました。
さすがは高学年の子どもたちです。
今日は父二峰幼稚園の皆さんが、交流をしに来てくれました。
本当だったらかっぱランドで水遊びのはずだったのですが、あいにくの雨。
なので、室内で遊んだりベランダでシャボン玉を飛ばしたり。
また、お天気のいい日に、かっぱランドで一緒に遊びましょうね。
今日の業間は、プロジェクト委員会による七夕集会です。
最初は、手作り紙芝居による七夕伝説のお話。委員会の皆さんは、絵も上手、しゃべりも上手。
その後は、みんなで短冊に願い事を書き、笹につるしました。
願い事の内容によって、短冊の色を変えるのだそうです。知らなかった―。
プロジェクト委員会の皆さん、すてきな集会をありがとうございました。
朝、運動場に子どもたちが集まっていました。
その場所にいたのは、立派な体格をしたオスのミヤマクワガタです。
先生に捕まえ方を教わって、さっそく捕獲し、虫かごに入れました。
この先、大切に飼育してくださいね。仕七川小学校の周辺ではあまり見かけないクワガタだから。
全校児童が図工の授業で、石を使ったアートに取り組みました。
かっぱランドには、いろいろな形・大きさ・色の石があります。
それらを上手に組み合わせて、作品を創り出そうというのです。
あっちこちに行ったり情報交換をしたりしながら、目的に合う石を集め、それぞれが作品にしてみました。
出来栄えはどうでしょう?
外部からの参観者も迎えて、1・2年生算数科の授業をみんなで参観しました。
授業の内容は、1年生が「ちがいは何算?」、2年生が「何十+何十」です。
どちらの学年も、課題解決に一生懸命に取り組んでいました。さすが。
曇天+蒸し暑さが続きますが、あまり雨が降りません。
1・2年生が生活科で野菜を栽培している畑も、水不足気味です。
ということで、今日の生活科は、水やりと野菜の生長具合を見に、畑に出かけました。
いくつかの野菜は、獣害を受けているようです。対策を立てなくては。
今日の5・6年生は、保健で「心と体の関わり」を学びました。授業は養護教諭が行います。
最初に登場したのは昔から有名なおもちゃ。何でもドキドキ感を味わうためだとか。ぴったりですね。
その後は、緊張した時やうれしい時に心や体はどうなるか、みんなで話し合いながら学習を進めました。